どうも、ささぽんです。
毎日、会社と家との往復だけの味気ない生活・・・・
に、潤いを与えるものは、みなさん何でしょうか。
私は、断然甘い物ですね!

仕事が終わって、帰り道ふら~っとコンビニに吸い込まれて、気付いたらスイーツを手に取っている。
免罪符は、「自分へのご褒美」。
夜遅く、罪悪感と共に食べるスイーツは最高。
そして、翌日ニキビが出来て、後悔する。
・・・そんな日々を過ごしている、私でございます。(笑)
というわけで、最近買ったコンビニやスーパーで買ったスイーツを紹介していこうと思います!
今回は、ゆる~っといくので、ぜひ、ゆる~っと読んでください。(笑)
プレミアムロールケーキ
コンビニスイーツといえばプレミアムロールケーキというイメージなのは私だけでしょうか?(笑)
その中でもローソンといえば、プレミアムロールケーキのイメージですね。こちらは、税込み150円。

前に、このプレミアムロールケーキについて「スプーンですくう新しい食べ方。ロールケーキの概念を変えたロールケーキ。」みたいに聞いたときは、謎の感動を覚えた記憶があります。
とりあえず迷ったときはこれを買っとけば間違いなし。
ふわふわの生地と、軽い食感の生クリーム。うん、間違いなし。
生クリームはしっかりとミルク!という感じなのに、軽く食べられるってどうなっているんだ。開発者さん天才。
生地もクリームもふわふわ~という感じなので、気分もふわふわ~って感じになりますよね。
はぁ、幸せだ。
桔梗信玄 生カステイラ
私は信玄餅が大好きで、これをスーパーで見つけた時についつい買ってしまいました・・・!

値段は220円(税抜き)らしいのですが、私が買ったときはもう少し安かったような?レシート捨てて分からん・・・
めちゃめちゃ信玄餅の味!って感じではないのですが(笑)、想像以上に美味しかった!和と洋のいいとこ取りって感じ。
スポンジ生地が信玄餅をイメージしてきなこを使用し、中のクリームは黒蜜を使用しています。
スポンジ生地がまずきめ細かくふわふわで、シフォンケーキみたいですごく美味しかったです!
中の黒蜜クリームも黒蜜の風味がありつつ、甘すぎないので食べやすい。
和スイーツって、いいなぁ。ね、豆助?
と言いたくなるスイーツです。(は?)
Uchi Cafe+GODIVA ダブルショコラプリン
これは本当に美味しかった!!チョコレート好きには絶対おすすめ!ナチュラルローソンでゲット。

しかもこれ、ゴディバなのに税込み380円というリーズナブルさ。コンビニスイーツすごい。
濃厚なチョコプリンと、チョコレートムースの2層仕立てになっています。

上のチョコのプレートもおしゃれですねぇ。
すごーく滑らかで、チョコが濃厚で、最高でした。さすがゴディバ。
食べながら、「んふー(*´д`*)」と声に出ること必至。
仕事から帰って、このプリン食べれば、体も心も癒やされるってもんです。
コンビニで、ゴディバがこの価格で買えるのは本当にすごい。今時のコンビニは一体どうなっているんだ。
番外編 美酢
スイーツではないのですが、最近はまっている飲み物が、こちら。
「美酢」です!

最近CMでもやっている「みっちょみっちょ♪」ってやつです!(伝われ)
パイナップルやぶどうなど、いろいろ味があるみたいですが、今回はざくろを買ってみました。
これはまーじで、美味しい!
果実酢って何でこんなに美味しいんですかね・・・。
ミツカンの果実酢も前から好きだったのですが、この美酢は量が多いのがいいなと思いました。
しかも、ドンキで買ったのですが安くなってて、650円くらいでゲット。最高。
ジュースを飲んでいる感覚なのに、お酢だから罪悪感も無く飲めるのも、良し。(笑)
普通に水で割って飲むのもいいですが、こんな風に、おしゃれぶって冷凍ベリーなんて入れて飲むのも、映えますし、おすすめですよ(^^)(インスタやってない勢)

ベリーが氷代わりになって良い感じです・・・!
美酢はすごくハマったので、違う味も試してみたいと思います!!
こんな感じで、ブログに書くためだから・・・と言い訳をするためにこれからもいろいろなスイーツを試してみたいと思います!(おい)
ぜひ、みなさんもコンビニやスーパーでいろんなスイーツ、見つけてみてくださいね!
ではでは。
コメント