【内向型って何?】悩みを抱えがちな内向型は自分だけの価値観を持とう。

あなたは、こんな悩みはありませんか?

大勢の場が苦手。もっと社交的になりたいんだけどなぁ。

慎重に仕事したいのに、テキパキとしたマルチタスクを求められて辛い・・・。

そんな悩みを持つあなたに、ぜひ読んでもらいたい記事です!

実は、これらは私が今までずっと抱えてきた悩みなんですよね・・・。

でも、ある時内向型という概念を知り、まさに自分はこれだ!!とすごく納得したんです。

この記事はこんなことが書いてあります。

  • 内向型とは何なのか
  • 内向型が抱えがちな悩みについて
  • 内向型・外向型診断
  • 内向型が自分だけの価値観を持つべき理由

知ると知らないのとでは、全く違ってくると思うんですよね。

私にとって内向型を知ったことは、人生を変えるくらいのインパクトがありました。

ぜひぜひ、この記事で内向型について少しでも知っていただけたら嬉しいです!

目次

内向型とは

内向型と外向型は、心理学者のユングが提唱した概念です。

その概念によると、

自分の内側からエネルギーを得るのが内向型
自分の外側からエネルギーを得るのが外向型

ということです。

例えば、外向型さんは、

みんなではしゃいでストレス発散!
飲み会大好き!!

というような感じですね。(偏見ですみませんw)

外の世界=人との繋がりによってエネルギーを得ることができます。

一方内向型さんは・・・

ゆっくり1人で過ごして休みたい。
落ち着いたカフェで読書するのが好き。

このように内向型さんは内側からエネルギーを得ます。

1人の時間でゆっくりと心身を休めて、充電するイメージです。

大勢の人と一緒にわいわい、なんてことは内向型さんにとって逆に刺激過多になってしまいます。

他にもこんな特徴があります。

  • マルチタスクが苦手で、1つのことをじっくり時間をかけて行うのが得意
  • たくさんの情報が一度に入ってくると混乱して疲れる
  • 想像力が豊かで創造性がある

内向型さんは外部からの刺激に弱いので、情報などが多いと処理しきれなくなる傾向があるんですね。

逆に、意識が自分の内面に向きがちなので、想像力を発揮するのが得意な傾向があります。

ちなみに、この世の中は外向型の人が75%と言われています。

つまり、内向型は25%だということですね。

少な!と思うかもしれません。

でも、4人に1人が内向型と考えると意外と多く感じませんか?

決して珍しい存在ではないんですよね。

自分の周りにも内向型さん、いたりして・・・?

ささぽん

内向型仲間、募集!

コミュ障で仕事ができない=内向型が原因だった

内向型の人が悩みがちなことで代表的なのが、

  • コミュニケーションや対人関係に苦手意識がある
  • 決断力や行動力が無い
  • マルチタスクが苦手

これらがよく挙げられます。

当然ですよね。

外向型優勢の社会で作られたこのような価値観に内向型が向いていないのは当たり前

私も昔からその外向型の価値観に囚われ、苦しくなったことが何度もあります。

子供時代は、

元気に明るく、みんなと仲良く遊びましょう!

なんて、よく言われませんか?(これも今思うと、価値観の押し付けだよなぁ・・・)

私は昔、引っ込み思案でおとなしく、休み時間は絵を描いたりして過ごすのが好きでした。

ささぽん

私だって、なれるものなら活発で社交的になりたい!

引っ込み思案で静かだと、周りにも心配されたり・・・。

理想とされる、活発で友達がいっぱいな子に憧れて、ずっと目指そうとしていました。

無理して、外向的なふりをして疲れてしまうこともしばしば。

そして社会人になってからはいろいろな問題にぶち当たるようになっていきました。

私は新卒で洋菓子メーカーに入り、百貨店で販売員として働いていました。

それがまぁ、苦難の連続だったわけで・・・・。

  • 突発的な仕事に臨機応変に対応できない
  • マルチタスクができない
  • 要点を絞って報連相できない
  • 電話対応が苦手
  • 口頭での指示を聞き落としがち
  • ケアレスミスが多い

どんなに気を付けても、だめなんですよねぇ。

今は転職していて、大分状況はましになりましたが、自分の中の疑念は消えず。

ささぽん

なんでこんなに仕事が出来ないんだろう・・・

正直、発達障害も疑って病院でカウンセリングも受けたほどでした。

でも、発達障害という感じはしなかったんですよね。(ちゃんとテストなど受けてないので正確にはわかりませんが。)

自分の仕事のできなさについてネットで探す日々が続きました。

その結果出会ったのが、カミノユウキさんの「内向型人間の教科書」にあったこちらの記事。

カミノート
内向型の人はマルチタスクが苦手…原因と3つの対策を教えます! | 内向型人間の教科書 こんにちは。 「自分らしい働き方ができる内向型人間を増やす」をミッションに活動している内向型プロデューサーのカミノユウキ

もう、これだ・・・・!!と思いました。(笑)

ささぽん

カミノさん、ありがとうございます・・・!

本当に、今までの疑念がすっと晴れた瞬間でした。

それから内向型についていろいろと調べ、私は間違いなく内向型だなと確信を持ちました。

あなたは内向型?外向型?チェックリストで診断してみよう

実際内向型だと具体的にどんな性格や行動の傾向があるのか。

気になる方は下のチェックリストで診断してみましょう。

こちらのリストは、書籍「内向型を強みにする」から引用したものです。

  1. 休息が必要なときは、グループで過ごすよりも、自分だけか、二、三人の親しい人と過ごすほうが好ましい。
  2. プロジェクトに携わるときは、細切れでなく、まとまった長い期間を与えてもらうほうがいい。
  3. 話をする前に予行演習を行うことがよくあり、ときには自分用にメモをつくる。
  4. 概して、話すより聞くほうが好きだ。
  5. 人から、物静かだ、謎めいている、よそよそしい、冷静だと思われることがある。
  6. 祝い事は、大きなパーティーを開くより、ひとりの人か、数人の親しい友達だけでしたい。
  7. 通常、返事をしたり、話したりする前には、考えなくてはならない。
  8. たいていの人が気づかないような細かなことに気づく。
  9. ふたりの人が喧嘩をした直後には、緊迫した空気を感じる。
  10. 何かすると言ったら、ほとんどの場合、そのとおり実行する。
  11. 仕事に締め切りや緊急性があると、不安を感じる。
  12. あまりに多くのことが同時進行していると、朦朧(もうろう)としてしまう。
  13. 何かに参加するかどうか決めるのは、しばらく見学してからにしたい。
  14. 長期的な人間関係を築くほうだ。
  15. 他人の邪魔をするのは好きでない。邪魔されるのも好きでない。
  16. たくさんの情報を取りこんだときは、整理するのにしばらく時間がかかる。
  17. 刺激の多すぎる環境は好きでない。世間の人がなぜホラー映画を見にいったり、ジェットコースターに乗ったりするのか、さっぱりわからない。
  18. 匂い、味、食べ物、天候、騒音などに強い反応を示すことがある。
  19. 創造的で想像力に富んでいる。または、そのいずれかである。
  20. たとえ楽しんだとしても、社交的な催しのあとは消耗してしまう。
  21. 人を紹介するより、紹介されるほうが好きだ。
  22. 人のなかや活動の場に長くいすぎると、不機嫌になることがある。
  23. 新しい環境には、しばしば居心地の悪さを感じる。
  24. 人に家に来てもらうのは好きだが、長居されるのは好きでない。
  25. 怖くて折り返しの電話をかけられないことがよくある。
  26. 人と会ったり、突然発言を求められたとき、頭が空っぽになることがある。
  27. ゆっくりと、あるいは、とつとつとしゃべる。疲れているときや、考えながら話そうとしているときは、特にその傾向が強くなる。
  28. ちょっとした知り合いは、友達とは考えない。
  29. きちんとしたかたちになるまで、自分の作品やアイデアは他人に披露できないと感じる。
  30. 周囲の人に、自分で思っているよりも頭がいいと思われて、驚くことがある。

  引用:「内向型を強みにする」

いかがだったでしょうか。

結果としては、

  • 20~30が完全な内向型
  • 10~19が中くらい
  • 0~9が外向型寄り

ということらしいです。

↓「内向型を強みにする」についての記事はこちら

ちなみに私は30個中24個当てはまり、完全に内向型人間でした(笑)。

ささぽん

どれも、共感しまくり!!

内向型は自分だけの価値観を作って行動しよう

私にとって、内向型を知ったことは大きな救いでした。

「なぜ、自分は他の人と違うんだろう。他の人と同じようにできないんだろう。」

こんな風にいつも心の中でもやもやしていたことがすっきり晴れたんですよね。

「内向型だからしょうがない」と思えるようになって、本当に気が楽になりました。

仕事も、気楽に構えられるようになって不思議とうまくいくようになったんですよね。

ささぽん

焦りが無くなって、落ち着いて仕事ができるようになったからミスが減ったり。

そんな風に私が内向型を知り、理解していく上で大事だと思ったことが、

「世間の価値観は気にせず、自分を理解して自分だけの価値観に沿って行動する。」

ということ。

外向型社会の価値観に合わせて生きていったら、必ず無理が出るからです。

例えば、私なら

以前の私
→休みの日は予定を入れて充実させることが大事!とにかく遊びに行こう!
今の私
→休みの日はゆっくり一人で過ごして疲れを取ろう。

以前の私
→仕事は片っ端から素早く片付けよう!マルチタスクをこなそう!
今の私
→焦ったらうまくいかないから、優先順位をつけて重要な仕事をゆっくり片付けていこう。

こんな風に、自分を知ることで合う過ごし方を見つけるようになりました。

内向型さんは、知らず知らずのうちにエネルギーを消費します。

なので、できるだけ予定は詰め込まないで、ゆったりと物事に取り組むのが大事。

世間の評価や価値観にはそぐわないかもしれません。

でも、本当に自分にとって良い方法がこれだ!と分かるようになったので、前よりも快適に過ごせるようになりました。

自分を理解して、自分だけの価値観に沿って行動すること。これ本当に大事!

私ももっと内向型について詳しくなって、内向型さんが快適に、楽しく過ごせる方法を模索していきたいと思います。

そして、このブログで共有していきます!

内向型な自分でも無理せず、楽しく、そして賢く生きてやる!

これが私のモットーです(^^)

ではでは。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URL Copied!
  • URL Copied!

コメント

コメント一覧 (1件)

【コスパ良しの内向型】内向型の強みは、小さな楽しみで満足できることだと思う。 | 脱・生きづらさ! へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次
閉じる