どうも、ささぽんです。
毎日使う化粧品の出費は、侮れないですよねぇ。
ちゃんと化粧したいけど、節約したい!
と節約重視の私は思うのですよ・・・。
というわけで、今回は節約しつつも効果が抜群!な化粧品、スキンケア類を紹介したいと思います!
特に、Tゾーンは油っぽいけど頬は乾燥する(T_T)みたいな混合肌の人におすすめ!
コスパ最強コスメその① セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
てかてかTゾーンの救世主は、このセザンヌの皮脂テカリ防止下地!!660円!!

もう10年以上悩まされてきた油田みたいなTゾーンが、これでびっくりするくらい良くなりました。こんなにお安いのに!
これ開発した人ノーベル賞あげたいくらいです!!
伸びが良いので、ちょっと手に取るだけでオッケーなので、1本で平気で3か月は持ちます。(私調べ)
私が使っているのはピンクベージュの色になります。
色はつかないのですが、ふわっとカバーしてくれるので、すっぴんよりも肌が良い仕上がりになるのもいいところ。
この商品は他にも透明感が出るライトブルーと、しっとりする保湿タイプもあります。
保湿タイプも使いましたが、確かに程よい保湿力でいい感じ!冬はこっちがいいかもです。
オイリー肌の人にはぜひ、心の底から試してほしい!絶対おすすめです!
コスパ最強コスメその② イニスフリー ノーセバムミネラルパウダー
こちらは韓国の自然派化粧品メーカー・イニスフリーの大人気パウダー。公式サイトで825円。
これをつけるだけで、おでこや鼻がさらっさらになります!
おすすめの使い方!
- Tゾーンに使う→テカりを消してくれる
- まぶた、目尻に使う→アイシャドウのよれを防いでくれる
いやぁ~、有能すぎ。
私は皮脂テカリ防止下地とセットで使っていますが、本当に油が浮かないです!
そう、2つ合わせて1600円もせずにテカリとさよならできるんですよ!なんてすばらしい文明なの!

文明とは?
コスパ最強コスメその③ ニベアソフト スキンケアクリーム
保湿には、ニベア! 450円ほど。
私はニベアソフトを特に冬の乾燥するときにスキンケアの仕上げとして使っています。
混合肌は頬は乾燥するので、頬にはたっぷりと。
青缶よりも柔らかい質感で、混合肌向きかなーと思います!





ニベアしか勝たん!!(言いたいだけ)
ニベアは顔にも体にも手にも使えるのがいいところ!
量も入っているので、とりあえず最低限これ1本持っておけば、乾燥対策はなんとかなります。(笑)
コスパ最強コスメその③ ちふれ ウォッシャブル コールド クリーム
巷でも結構話題になったちふれのクレンジング。
今まで毛穴パックやホットタオルなどいろーんな毛穴対策法を試してきた私ですが、これが一番効果がありました!しかも税込み715円。


私はこれに出会えて、心底感謝しております。嬉し涙ちょちょぎれ( ;∀;)
安くて、大容量で、なんといっても毛穴を消し去ってくれる!非の打ちどころが全くないですね。
使い方は、手に取って(さくらんぼ大くらい)、くるくると円を描くように肌に馴染ませます。
だんだんとクリーム状からオイル状になるので、そこまで馴染んだらお湯で落とす!


これで、毛穴がツルッツルになります!
(クマなのに、とか突っ込まないで・・・)
今まで悩んできたのはなんだったのか。そう思えるくらいの効果を私は感じました!
コスパ最強コスメその④ 無印 敏感肌用化粧水&乳液
大定番の無印の化粧水と下地。
この化粧水と乳液にはさっぱりタイプから高保湿タイプまでいろいろと種類があるので、自分に合ったタイプで選べるのがいいポイント!


値段はタイプにもよりますが、200mlで600~800円前後という感じ。リーズナブルです。
3000円超えくらいのまぁまぁお高い化粧水を試したこともあるのですが、正直全く変わらないくらいの保湿&浸透力がありました。
化粧品はやっぱり値段じゃない(笑)
何かすごい成分が入っていて、肌の状態が劇的に良くなるというわけではないのですが、これさえあれば大丈夫!と言えるくらい十分スキンケアできます。
有効成分が入っているようなスペシャルケアならパックや美容液を使えばいいですからね。
敏感肌用以外にもいろんなシリーズがあり、しかもお手頃なので、いろいろ試してみるのも楽しいと思います!
コスパ最強コスメその⑤ ビオレuザボディ 濡れた肌に使うボディ乳液
ではでは~
コメント