どうも、ささぽんです。
仕事を選ぶときに、安易に接客や販売業を選ぼうとしていませんか?
私は前に、接客の仕事をしていたときに苦労したという話をしました。
【内向型診断を受けてみた】コミュ障で仕事ができない自分が内向型人間だと知って楽になった話
それは、今から考えると内向型の性質のせいがかなりあったんですよね。
まぁ、ちょっと考えてみたら分かるのですが、内向型の大きな特徴といえば、
- 刺激に弱い
- 大勢の場や騒音のある場所が苦手
- マルチタスクが苦手
が挙げられます。
これを見事に網羅しているのが接客業の環境と仕事内容なのです(笑)。
だからこそ、ちょっと待て!もう少し考えて!と言いたいわけです。
特に内向型の人には!
接客業や販売業は、学生のバイトでも定番なので簡単だと思われがちです。
でも、適正をあまり考えずにそのような仕事に就くと、私のように後悔するかも・・・。
というわけで今回は、
- 内向型には接客が向いていない理由
- 内向型でもできる接客はないのか?
という話をしていきたいと思います。
もちろん、人によって違うし、あくまで私の主観でお話しするということを念頭に入れていただけると幸いです。
内向型に接客が向いていない理由
たくさんの人と接しないといけないから
「接客」と名のつく通り、たくさんのお客さんと接しないといけない仕事なので、人付き合いが苦手な内向型からするとかなり疲れます。

さらに、お客さん相手の商売だと、クレームが来ることも珍しくありません。ただ単に何かにつけて文句を言いたいだけの暇つぶしクレーマーも。良いお客さんばかりならいいのですが、そんな人達もたくさんいます。
いやぁ、ほんと疲れるし、メンタルやられる・・・(笑)
マルチタスクや臨機応変さが要求されるから
内向型が苦手とされるのが、マルチタスクや臨機応変に行動すること。
接客の仕事といっても接客だけやればいいということではありません。販売員には常に幅広い視野が求められます。

大量の発注を受けている他の販売員の手助けをしたり、電話対応をしたり、ディスプレイを直したり、接客の間に事務作業をしたり・・・・。
オフィスで仕事をする分にはお客さんの目を気にせずいろいろな仕事が出来るわけですが、接客は接客の仕事を基本にしつつ、他にいろいろな業務をこなさないといけないんですよね。
しかも、じっくりと考える時間があまり作れないので、とっさの判断で行動しなければいけないことが多いです。
思考を細かく切り替えることが苦手な内向型には結構辛い面があります。
騒音が多いから
静かなオフィスと違って、接客や販売の職場は商業施設が多いので、どうしても騒音が多い場所になってしまいます。
刺激に弱い内向型の人は、騒音が多い場所では疲れてしまいがちです。
特に、居酒屋やパチンコ屋、駅ナカのお店などは騒音が多いので内向型は間違いなく消耗しますね・・・・(^^;)
体力的にも疲れやすい職種だから
接客は立ち仕事が多いので、ただでさえ疲れるんです。
それに加えて常に笑顔で接客、その合間に事務作業やその他雑務をしないといけないわけで。
私がデパ地下の洋菓子店で働いていた時は、大声で呼び込みもしなくてはいけませんでした。
もう、立ち仕事+呼び込み+笑顔を貼り付けのトリプルコンボですからね。

今思うと、ただでさえ少ない体力の中、そこで体力の大部分を使ってしまっていたために仕事でミスを起こしやすかったのだなと思います。

脳にエネルギーが残ってなかったんだな・・・。
そして、休みの日は疲れすぎて寝込んでいました。遊ぶ元気もない日が多かったな・・・(笑)
この辺は、よーく考えてほしいです。
内向型に向いている接客は?
このように内向型には接客の仕事は向いていないということを書いてみました。
とはいっても、接客の仕事も千差万別。
「内向型だけど接客の仕事に憧れがある!やってみたい!」という人も多くいると思います。

じゃあ、内向型でもできそうな接客って何よ?
という話なのですが。
それは、「静かで、忙しくないお店の接客」だと私は思います。
例えば、
のような環境です。
逆に向いていないのが、「騒音があって、忙しくて、てきぱきとした仕事ぶり」が求められるような職場。
例えば、
などは避けたほうが無難です。

あとは私が以前働いていたデパ地下もですね。(同じデパートでも地下はだめ!(笑))
内向型が接客をやるなら、「静かで落ち着いた場所」が鉄則!
特に、百貨店の高級店は1対1で時間をかけて接客するスタイルが多いです。
採用のハードルは高くなるかもしれません。
でも、1つのことに集中して取り組むことが得意な内向型さんは、やりがいを感じて働けるかもなーと個人的に思います!
というわけで、内向型の人が接客の仕事がしたい!と思ったら、よく考えて職場を選びましょう!という話でした!
ではでは。
コメント